
ガラスの粉で作る薔薇のブローチ作り
(2012年1月9日)
パート・ド・ヴェール技法のワークショップのご案内です。
このワークショップは1作品完結レッスンのため、在校生以外の一般の方もご参加いただけます。
初めての方でも楽しく制作していただけるワークショップです。初心者の方もぜひお越しください。
大きさ7㎝ほどの豪華な薔薇のブローチを作ります。
石膏型にお好きな色のガラスの粉をつめ、窯に入れ高温でゆっくり焼きあがると、細かい気泡がたっぷり入った、ふんわりした雰囲気のガラスのブローチができあがります。
3日ほどかけ焼成し、常温になるまで時間をかけて冷ましたら、研磨をして、ブローチ金具を接着し、完成です。
レッスンは午前と午後の2部に分けて行います。
1部では粘土で原型作りを行います。
2部では石膏型を作り、型にガラスを詰めて、レッスンは終了です。
その後、窯に入れて焼成、焼成後お渡しの予定です。軽く研磨した状態でのお渡しです。さらに研磨されたい方は、研磨の仕方テキストを差し上げます。
今後、研磨の仕方のレッスンも行う予定です。研磨の仕方をもっと詳しく知りたい方はご参加いただくと、理解が深まると思います。
---------------------------------------------------------
☆日程:2011年11月23日(祝)10時30分~16時
*昼休み:12時30分~13時30分
(昼休みの間、準備のため校内に残っていただくことはできません)
☆参加費…8 ,000円(税・材料費込み)
☆作品は焼成後のお渡しです。お渡しまでの期間は1か月です。
☆1月6日以降のキャンセルにはキャンセル料が発生します。
☆定員は8名様です。
---------------------------------------------------------
ご予約・お問い合わせは
こちらからお願いします。
ご参加お待ちしております(^_^)
PR
- 2011/11/19(土) 11:55:47|
- [パート・ド・ヴェールレッスン]パート・ド・ヴェールワークショップ|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0