[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/23(水) 09:41:18|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
★Tetto Art Schoolの携帯サイトです★ http://mw.tetto-tetto.com
★Tetto Art Schoolブログの携帯用です★ http://tetto.blog.shinobi.jp
Copyright(C)2007
All rights reserved by Tetto Co.,Ltd
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サンドブラストレギュラーコースの生徒さんの作品です。鯉の柄なんですが、他の生徒さんに、「ナニ、これシャケ?!」と言われてました。和風の柄、かわいくていいと思うのですが、刺身盛りに使えばとかいろいろ言われてました(笑)。
今回の作品はこだわりカットで作ったので、柄がとってもキレイに浮かび上がってます。やはり2、3個作品を作るとびっくりするくらい上達しますね~。
ガラスの学校はこちらです。→『Tetto Art School』
お買い物はこちらです。→『Tetto La Famiglia』
サンドブラストレギュラーコースの生徒さんの作品です。夏季限定の特別レッスンで作れるグラスを応用して、グラスの内側をすりガラスにしました。これでビールがおいしく飲めそうですね♪
夏の特別レッスンの詳細はこちらです。→『夏季限定!ペア・ビアグラス作り体験』
ガラスの学校はこちらです。→『Tetto Art School』
お買い物はこちらです。→『Tetto La Famiglia』
自分でもすっかり忘れていて、今朝気がついたのですが、今日はTettoの創立記念日でした。
朝、ラジかるを見ていたら、今日7月23日はハリポタのダニエル・ラドクリフくんの誕生日だと言うではないですか。あれ、7月23日って何かあったような…?あっ、Tettoの創立記念日だった!
ようやく1周年です。でも学校がオープンしたのは1月なので、来年の1月が本当の1周年?1周年のときには何かしたいと思います。
写真はお友達が作ってくれた、エコクラフトのコースターです。うちのお店にあるpoyo*さんのカゴの影響で、エコクラフトを始めた友達が作ってくれました。まだまだ練習中だそうですが、とってもかわいくて、さっそく使ってます。
ガラスの学校はこちらです。→『Tetto Art School』
お買い物はこちらです。→『Tetto La Famiglia』
フュージングレギュラーコースの生徒さんの作品です。お皿にかわいい小鳥を2羽つけました。このままディスプレイとして置いておいてももかわいいです♪
ガラスの学校はこちらです。→『Tetto Art School』
お買い物はこちらです。→『Tetto La Famiglia』
フュージング体験レッスンの生徒さんの作品です。元気のでるビタミンカラーを組み合わせてパッチワークのような柄に仕上げました。部分的に透明なガラスを使っているので、濃い色なのに、重すぎずとてもお上手に出来上がりました。
ガラスの学校はこちらです。→『Tetto Art School』
お買い物はこちらです。→『Tetto La Famiglia』